第11回産学連携フェア『知と技術の融合~“新”社会システムへの挑戦、九州から世界へ~』

開催概要・スケジュール

公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕では、地域の大学・企業などの研究成果・活動内容を広く紹介し、産と学の交流の場を提供することで、産学連携の動きを強力に推進していくとともに、付加価値の高い新技術・新産業が次々と生まれてくるような地域クラスターの形成に繋げていくことを目的に『知と技術の融合』をテーマに、第12回産学連携フェアを開催いたします。

現在、セミナー企画者を募集しております。研究成果発表や新たなビジネスのPRの場として、また、新たなパートナー発掘の場としてご活用ください。多くの方のお申し込みをお待ちしております。

日程 平成24年10月17日(水) 13:00~17:00、18日(木)・19日(金) 10:00~17:00
会場 北九州学術研究都市
主催 北九州学術研究都市産学連携フェア実行委員会、
公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
後援 社団法人九州経済連合会、社団法人北九州中小企業団体連合会、九州電力株式会社 北九州支社、日本経済新聞社 西部支社、野村證券株式会社 北九州支店、株式会社日本政策投資銀行 九州支店、福岡ひびき信用金庫、株式会社西日本シティ銀行、株式会社福岡銀行、株式会社北九州銀行、株式会社みずほ銀行、株式会社三井住友銀行、学術研究都市ファンクラブ「ひびきの会」、九州地域産学官連携推進会議、九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)、九州地域バイオクラスター推進協議会、九州イノベーション創出促進協議会、ロボット産業振興会議、福岡ナノテク推進会議、AIR STATION HIBIKI 88.2Mhz
開催概要

主な事業内容

基調講演《北九州学術研究都市会議場》

  • 日時:平成24年10月17日(水)15:00~16:00
  • 会場:会議場
  • 定員:500名
  • 参加:無料

テーマ

「モノづくりへのこだわり
  ―国内でのモノづくりと海外事業展開―」

講師

トヨタ車体株式会社 取締役社長
網岡 卓二 氏

網岡氏写真

講演主旨

日本の自動車産業は為替問題を始めとする6 重苦に直面しており、生産の軸足は新興国市場を中心とした海外シフトが加速している。この海外シフトによる国内産業の空洞化が懸念される中、トヨタは「国内でのモノづくり」にこだわり、国内生産300 万台維持を目標に掲げ取り組んでいる。

我々は、なぜ国内でのモノづくりにこだわるのか、日本にモノづくりを残すために何をすべきなのかについて考える。

また、グローバル化が進展する中で、海外事業展開する際の視点、注意点などのポイントについて、トヨタ車体の海外事業立上げ経験をもとに実例を示しながら解説する。

略歴

生年月日 昭和24年1月22日
昭和46年3月 九州工業大学 金属加工学科 卒業
同4月 トヨタ車体株式会社入社 生産技術部配属
51年9月 トヨタ車体労働組合専従(6年)
平成 6年7月 トヨタ車体株式会社 経営企画室 海外プロジェクト 主査
7年4月 スギティークリエーティブス 取締役副社長(5年)
11年6月 トヨタ車体株式会社 取締役
15年6月 同社 常務取締役
19年6月 同社 専務取締役
20年6月 同社 取締役副社長
22年6月 同社 取締役社長(現職)

申込受付は締め切りました。

特別記念セミナー《北九州学術研究都市会議場》

カー・エレクトロニクスセンター設立5周年記念企画

  • 日時:平成24年10月18日(木)13:00~14:00
  • 会場:会議場
  • 定員:500名
  • 参加:無料

テーマ

「自動車技術の進展と今後」

講師

アイシン精機株式会社 取締役副社長
小吹 信三 氏

小吹氏写真

講演主旨

自動車は、モータリゼーションの中で憧れや夢を生み、ドライブという楽しみを提 供してきた。しかし、先進国では、単なる移動手段として、便利さ・使い易さを求めるユーザが増えており、つながることに価値を求める若者の車離れが進むなど、消費者の価値観は大きく変化している。

また、カーシェアやパーソナルモビリティの誕生など、社会インフラとしての自動車の価値も大きく変化しようとしている。

一方、環境・エネルギー・安全等の社会的課題への対応は、世界中で国をあげての 取り組みが進められている。

我々は、このような価値観の変化や社会的課題に対応しつつ、憧れや夢・運転の楽しみを生む、新たな自動車を創り上げていく必要があり、その実現のための中心的技術がエレクトロニクスである。

このような観点から、自動車とエレクトロニクス技術の今後を展望する。

略歴

生年月日 昭和25年3月8日
昭和47年3月 九州大学 工学部動力機械工学科 卒業
同4月 トヨタ自動車工業株式会社 入社
(昭和57年7月 トヨタ自動車株式会社に社名変更)
平成14年1月 同社 第3企画部部長 兼 LEXUS企画部部長
15年6月 同社 常務役員
19年6月 同社 専務取締役
23年5月 アイシン精機株式会社 顧問
23年6月 同社 取締役副社長(現職)

申込受付は締め切りました。

展示会の開催 《北九州学術研究都市体育館》

  • 日時:10月17日(水)13:00~17:00、10月18日(木)~19日(金)10:00~17:00
  • 会場:体育館
  • 出展:33機関37小間

企業や大学・研究機関などの研究成果や新産業創出に向けた取り組みをビジュアルに紹介するとともに新たなビジネスパートナーを募集する展示会を開催します。

詳細はこちら

展示会の開催


セミナーの開催《北九州学術研究都市内の研修室 等》

  • 日程:10月17日(水)~19日(金)
  • 会場:北九州学術研究都市 各施設
  • 内容:大学・企業・公的機関による22セミナー開催

次世代の新産業創出につながる先端的な技術開発の現状を様々な分野から紹介するセミナーを開催します。

詳細はこちら

セミナーの開催


見学ツアー

  • 内容:学研都市見学ツアー、ラボ見学ツアー
  • 日時:10月18日(木)~19日(金)

詳細はこちら

見学ツアー


交流パーティ《北九州学術研究都市カフェテリア》

  • 日時:10月17日(水)17:30~19:00
  • 会場:北九州学術研究都市カフェテリア
  • 参加料:¥1,000

展示会やセミナー等の終了後、大学や企業関係者がお互いのニーズやシーズについて意見交換し、新たな連携につなげていくための交流の場として開催します。

交流パーティ


同時開催《各研究機関主催のセミナー・シンポジウム等》

新技術説明会 国立高専専攻科学生研究発表会及び研究シーズ発表会

  • 第12回産学連携フェア『知と技術の融合』
  • リーフレットのダウンロードはこちら
  • FAX申込用紙のダウンロードはこちら
  • 来場者参加申込フォーム
  • メールでのお問い合わせはこちらからお願いします。
  • お電話でのお問い合わせは093-695-3006までお願いします。
公益財団法人北九州産業学術推進機構産学連携統括センター

第12回産学連携フェア『知と技術の融合』
Copyright © 2012 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology, All Rights Reserved.